本文へスキップ

「本格派」耳ツボダイエット資格習得講座

耳ツボダイエット資格習得講座concept

耳ツボダイエット資格習得講座

こんな方におすすめです

  • 転職・独立開業をお考えの方
  • 治療院、サロンに痩身メニューを導入したい方
  • 楽しみながら、自由にできる副業をお探しの方
  • 子育てしながら、自宅の一室でできる仕事をお探しの主婦の方
  • 自分自身と家族の健康に役立つことを学びたい方

▼ 耳ツボダイエットがテレビで紹介

▼ 痩身カウンセラーのやりがい

「本格派」耳ツボダイエット資格習得講座

1日で資格習得できます

耳にはたくさんのツボがありますが、ツボの位置を確認できる簡単な方法をお伝えしますので、初心者の方でも安心です。

健康的なダイエットをサポート

耳ツボの施術に加えて、代謝の良い健康的な身体づくりに役立つ栄養学など、リバウンドしないダイエット法を学ぶことができます。

充実したアフターフォローで安心

各地の会場やオンラインで毎月フォローセミナーが開催されています。実践的なスキルアップや個別相談、同業者と情報交換できる場もありますので、ご活用ください。

耳ツボダイエット資格習得講座

耳ツボ瘦身法 LINE公式アカウント


資格習得・開業された方のご感想

  • お客様に喜ばれて、仕事が楽しいです。
  • 自分自身も痩せました。
  • サロンのメニューに加えて売上UPしました。
  • パート主婦からサロン起業、年収が5倍になりました。
  • 卒業後、開業後のサポートが助かっています。

耳ツボダイエットのセラピスト仲間


▼ 受講生インタビュー

耳ツボダイエット資格習得講座のブログ


資格習得講座のカリキュラム

「本格派」耳ツボダイエットの資格習得講座では、約6時間で基礎を学びます。

  • 過食の原因
  • ダイエット理論
  • 代謝の仕組みと栄養学
  • 耳ツボ理論
  • 耳ツボ実技
  • ダイエットプランの組み方
  • 痩身事業とビジネスモデル

耳ツボダイエット資格習得講座

時間

10:00~17:00
(会場により、変更の場合があります。)

受講料

98,780円(税込)
(ご夫婦での受講は、2人合わせて109,560)

年会費

12,000円
初年度のみ、事務手数料として別途2,200円が必要です。
※ ロイヤリティ、高価な器具機材の購入なども一切ありません。


耳ツボダイエット資格習得講座

▼ 講座風景(2分25秒)

受講から開業・メニュー導入までの流れ

資料請求・無料説明会

受講申込

資格習得講座

認定証発行

アフターフォロー


オンライン無料説明会のご案内

耳ツボダイエットの資格習得をご検討されている方には、約60分のオンライン無料説明会を随時実施中です。

説明会の内容

  • 痩身事業の背景と可能性
  • ダイエット業界の課題
  • 耳ツボダイエットの歴史
  • 資格習得講座の概要
  • 質疑応答

日程

3月5日(水) 20:00-21:00
4月16日(水) 20:00-21:00

上記日程以外は、ご希望に合わせて日程調整いたします。

耳ツボダイエット資格習得講座 無料説明会

資料請求

耳ツボ痩身グループのブログ

資格習得講座の開催、アフターフォローの活動、受講生の活躍などについて書いています。

耳ツボダイエット認定講師会議2025年2月9日
耳ツボダイエット認定講師会議
(資格習得講座)


静岡市で耳ツボ資格習得講座2025年1月27日
静岡市で耳ツボ資格習得講座
(資格習得講座)


耳ツボ痩身法 受講生募集!2025年1月16日
耳ツボ痩身法 受講生募集!
(アフターフォロー)


健康とダイエットを語る2024年12月19日
健康とダイエットを語る
(アフターフォロー)


仲間と楽しく成長できる2024年12月12日
仲間と楽しく成長できる
(アフターフォロー)


耳ツボダイエット資格習得講座のブログ


認定講師のご紹介

全国各地で耳ツボダイエットの資格習得講座を開催している認定講師です。

お気軽にお問い合わせください。




よくあるお問い合わせ

Q: たった1日のセミナーを受講しただけで、お客様に施術したり、開業したりできるのでしょうか?
もともと治療院やサロンを開業されている方は、1日の資格習得講座だけで、すぐ現場で施術できますが、初心者の方については、アフターフォローで補足していきます。
Q: ダイエットの知識や経験も、ツボについても全く未経験者ですが、受講して本当に仕事できるのでしょうか?
ダイエットの経験が全くないまま、多くの方々のダイエットの悩みを解決されている方もたくさんいらっしゃいます。耳のツボについても、耳の形が人によって違いますが、それでも簡単にツボの位置を確認する方法があります。何度か練習すれば、習得することができます。
Q: 耳つぼダイエットの需要は、まだあるのでしょうか?
耳ツボダイエットは、「生活習慣病の半減」を目的としています。残念ながら生活習慣病は増加を続けていますので、まだ供給が足りない状態です。日本の未来のためにも、耳ツボ痩身セラピストを増やしていきたいと考えています。

耳ツボ瘦身法 LINE公式アカウント


耳ツボダイエットの社会的役割

戦後、日本の食文化は大きく変わりました。
米と味噌汁などの和食から、昭和初期までの日本人が滅多に食べなかったようなものが、普通に食べ物になりました。

日々の食べ物が、身体をつくります。
食の変化が体質の変化となり、肥満や生活習慣病が増加、それに伴う国民医療費の増加も社会的な問題となっています。

「本格派」耳ツボダイエットは、耳ツボの施術だけでなく、生活習慣を整えていくことができいます。
ダイエットをきっかけとして、「体型も健康も、自分次第で変えることができる」という自覚が深まり、自分で自分の健康管理できる人を増やしていくことができます。

耳ツボダイエットを普及させることで、元気で健康な人たちを増やし、健やかで活気のある日本を子どもたち、孫たちの世代に残していきたいと考えています。

ぜひ、あなたのお力を貸してください。

耳ツボ痩身グループ Team-JOY
アサミ整体 浅見圭一

耳ツボダイエット資格習得講座 無料説明会

資料請求


お問い合わせ

耳ツボ痩身グループ Team-JOY
代表 アサミ整体 浅見圭一
名古屋市緑区ほら貝1-99

電話 052-877-8874
メール問い合わせ
LINEで問い合わせ

スタッフ写真

SALON痩身サロン一覧

全国の耳ツボ痩身サロンで、無料カウンセリング実施中。お近くのサロンでご予約ください。
→ 耳ツボ痩身サロン一覧